3・4年生向け

【絵本】「がっこうにまにあわない」を娘に読んでもらったら意外な感想!?【独特】

先日図書館へ予約していた本を受け取りに行ったついでに、一冊絵本を借りてきました。 それがザ・キャビンカンパニー作「がっこうにまにあわない」です。 タイトルに惹かれて借りてきたのですが、娘に読んだ感想を聞いたら予想外な答えがかえって来ました。...
1・2年生向け

【絵本】夏にピッタリの一冊♡「いつつごうさぎとうみのほうせき」【おすすめ】

以前借りた「いつつごうさぎとゆきのもり」を娘がとっても気に入ってくれたので、他のシリーズを図書館で先日予約しました♪ そして今日、ついに第3段の「いつつごうさぎとうみのほうせき」を図書館で借りることができましたー! 小学校から帰宅した娘は、...
1・2年生向け

先生が読み聞かせに選んだ絵本「チーターじまんのてんてんは」

我が家は毎週図書館に通って娘の絵本を借りています。 先日娘から図書館の本を予約して欲しいとリクエストがありました。 それがみやけゆまさんの「チーターじまんのてんてんは」と言う絵本でした。 先生が読み聞かせた本でした 学校の図書室で読んだの?...
1・2年生向け

【絵本】なかなか朝起きれないお子さんに読んでみてほしい絵本「DJ YOYO」【早起き】

私は娘の通う小学校で絵本の読み聞かせのボランティアに参加しています。 読み聞かせする絵本は、基本的に小学校の図書室にある本から選んでいます♪ 読み聞かせがきっかけで、子供達が図書室に行って自分で読んだり、借りたりしてくれると嬉しいですよね♡...
1・2年生向け

【絵本】可愛いー!!美味しそー!!かわいいうさぎに癒される絵本「いつつごうさぎとゆきのもり」【おすすめ】

昨日の夜の読み聞かせで、まつおりかこさん作「いつつごうさぎとゆきのもり」を読みました! 夫が図書館で予約して、半年待った(!!)人気の絵本! 読んでみてすぐに、なぜ人気があるのか分かりました。 今日は、この「いつつごうさぎ」の魅力をご紹介し...
5・6年生向け

【読み聞かせ】「100年たったら」読み聞かせしてきました!【5年生】

今日は朝から5年生に石井睦美さん文・あべ弘士さん絵の「100年たったら」を読んできました! 選書に関してはこちらにまとめてます♪ 私が担当したクラスはすんごく静かで優等生の生徒ばかりでした!! プロジェクターの設置にまごまごしたのですが、そ...
5・6年生向け

【選書】読み聞かせに向いているのはどっち?「100年たったら」VS「いちばんあいされてるのはぼく」【5年生】

来週小学5年生向けに絵本の読み聞かせを予定しており、現在選書の真っただ中! 5年生なので幼児向けよりも、もう少し内容に意味があるというか、感動系の絵本を読んでみたいなーと思い、ひとまず2冊を選びました。 一冊目「100年たったら」 絵本の選...
1・2年生向け

【読み聞かせ】「じごくのラーメンや」を読み聞かせた感想【3年生】

今日は絵本の読み聞かせのボランティアに参加してきました! 私は三年生に向けて苅田澄子さん作・西村繁男さん絵の「じごくのラーメンや」という絵本を読んできました。 あらすじ 真っ赤なスープの激辛ラーメンを見ると、なぜか「地獄」というキーワードが...
未就学児向け

出産祝いにおすすめの絵本ギフト

赤ちゃんが生まれる喜びを共に祝い、出産祝いを贈る機会は特別なものです。 出産祝いに何を贈ろうか迷っている方におすすめなのが、絵本ギフトです。 絵本は赤ちゃんの発育や、言語能力の発達に役立つとされています。 今回は、出産祝いにおすすめの絵本ギ...
1・2年生向け

涙活におすすめの大人向け絵本「あなたをずっとずっとあいしてる」あらすじと感想

絵本は、子供たちに読み聞かせるだけでなく、大人も自分自身で読むことができる素晴らしいものです。 特に、感動的なストーリーが描かれた絵本は、涙を誘うこともあります。 本記事では、大人向けの心に響く絵本『あなたをずっとずっとあいしてる』のあらす...