みんな大好きなかがくいひろしさんの絵本!
その中でも「まくらのせんにん そこのあなたの巻」にはとっても楽しい仕掛けがありました!

娘に読み聞かせたらとっても楽しんでいましたよ♪
お子様への読み聞かせの参考になりましたら幸いです♡
あらすじ
驚きのしかけがあります。キャラクターが魅力的!読者参加型絵本。
絵本ナビ
ぞうさんに、きりんさん、うさぎさんに、たこさんと、次々と謎の穴にはまってゆく動物たち。「う~む。こうなったら、『そこのあなた』にたのむしかないな」と、自らも穴にはまった、
まくらのせんにんさま。『そこのあなた』って、誰のこと?! そして、その先には、驚きのしかけが……!
昨年9月に急逝した人気絵本作家、かがくいひろしさんの遺作です。
絵本ナビさんの絵本紹介ページで知ったのですが、この作品ってかがくいひろしさんの遺作だったのですね・・・。
かがくいさんの作品が大好きだったので驚きました。
ご冥福をお祈りします。
なんでこんな生き物まで!?
さて絵本の内容はというと、さまざまな動物が謎の穴にはまっていくのですが・・・。
なんでたこが・・!?
思わずツッコミを入れたくなるような生き物が挟まっていましたw
というかなんで穴に挟まっているんだ???
同じことをまくらの仙人も思っていたのですが・・・。
おまえもかー!!
地面に開いた穴をじーっと見つめるまくらの仙人。
ま・・・まさか・・・・。
おそるおそるページをめくると、案の定 穴に落ちて挟まっていましたwww
予想外の面白い仕掛け
こうなったら「そこのあなた」に頼むしかないな!というまくらの仙人。
本をひっくり返し、絵本を叩くとみんな穴からズポリと抜けました。
娘に読み聞かせていたときは、「ひっくり返して!」とねだり、素直に本をトントンと叩いていました。
親子のコミュニケーションにいいなーっと感じる仕掛けでした♪
幼稚園児も楽しめる低年齢向けの絵本
話や仕掛けの内容的に、小学校低学年以下の低年齢向けの絵本のように感じました。
特に幼稚園児くらいのお子様にはうってつけの一冊なのではないでしょうか!
お子様への読み聞かせに、ぜひ図書館で探してみてください♪

コメント