【絵本】ツッコミどころ万歳w「いいからいいから」シリーズを初めて読んでみた【人気】

1・2年生向け

絵本好きや図書ボランティアの間でも人気のある「いいからいいから」シリーズ。

実は私・・・読んだことありませんでした😂

ですが、今日図書館へ足を運んだところ偶然「いいからいいから④」を発見!!

できれば1から読みたかったけれど、好奇心に抗えずw

ひとまず4を借りてみました。

家に帰って娘に読み聞かせたのですが、ツッコミどころが万歳!!

人気の理由が伺えました。

今日は「いいからいいから」シリーズをまだ読んだことがない方にむけて、面白ポイントをまとめました!

選書の参考になりましたら幸いです♪

あらすじ

こんどは、にんじゃがやってきた!大人気ユーモア絵本シリーズ待望の第4弾です!
ある日おとうさんが、道で泣いていた忍者を連れて帰ってきた。
「いいからいいから」と、いつものように迎え入れたおじいちゃん。
つぎの日からおじいちゃんの家で忍者修行が始まる・・・。
間抜けな忍者とおじいちゃんのやりとりが笑いをさそいます。
おかしさはもちろん、忍術あり、しみじみあり。そんな『いいから いいから4』ただいま参上!

絵本ナビ

ツッコミポイント:忍者を拾って来たw

お父さんが道端で泣いている忍者を拾ってくるところからストーリーが始まります。

・・・って、え!?忍者!?しかも泣いてるw

一体どういう状況!?これからどうなるのか、めちゃくちゃ惹きつけられます。

ツッコミポイント:手裏剣でおじいちゃんを狙うなw

拾った忍者を家で飼うことに・・・いや、家で修行させることにしたおじいちゃん。

ある日おじいちゃんと孫が昼寝をしていると、手裏剣がおじいちゃんの枕元にズバー!

「よかったらわしをめがけて もういちど 投げませんか」←いやいやおじいちゃん死んじゃうよw

「いや、さっきもめがけて投げて外れたんでござる」

狙うなw

ツッコミポイント:お母さんが忍者になっちゃったw

忍者修行を終えた忍者は家を出て行きました・・・

忍者がいなくなった家はちょっと寂しい・・・なんて感傷に浸っていたら手裏剣がズバー!!

「きょうからお母さんも忍術の修行をするの」

え!?なんで!?w

「そうですか、やる気になりましたか」とおじいちゃん。

やる気になりましたか、じゃないのよww

爆笑必須の面白絵本。小学生のお子さんをお持ちの方は読んでみて!

ツッコミどころ万歳の面白絵本。

内容的には3年生くらいまでは面白いと思ってくれるかな?

いや、高学年でもウケるかも!🤣

私が読んだのは第4弾と言うことは・・・こんな面白い絵本がまだあと三冊もあるの!?めちゃくちゃ読みたい!

本屋さんや図書館へ行く用事がある方はぜひ探して読んでみてください!おすすめですよ♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました